越谷の住宅 (工事中)



20060622.jpg 【地盤調査】スウェーデン式
泥にまみれたボックスの中に高性能CPUを内臓。
刻々と地盤内の状況をデータ化します。
20061004-1.jpg 【地盤改良】
50p径×5m×17本。今回は摩擦杭となります。
20061004-2.jpg サンプリング容器
柱の上・中・下の3本を採取します。
20061020.jpg 【基礎の配筋検査】
今回の耐圧盤は、荷重と予算を抑えるために厚さ150。
D13@200のシングル配筋です。
20061117-1.jpg 【上棟】
10人を超える職人さん達の息の合った仕事ぶりに感服。
20061123.jpg 2階吹き抜け天井は、針葉樹合板仕上げ。
この上に外張り断熱80ミリ+通気層となります。
20061202.jpg 【ネダレス工法】
2階の床下地は、厚さ28ミリの針葉樹合板。
表を下向きに貼り、1階寝室の天井仕上げとします。
20061220.jpg 【2階子供室の天井組み】
構造材で水勾配をとり、外張り断熱+通気層と続きます。屋上仕上げは、FRPで防水です。
20061229.jpg 【外壁外張り断熱と通気層】
ここまで出来れば、雨の心配もいりません。
年内の工事は、これにて終了。
20070126.jpg 【床貼り】
1階2階とも、床は全て桧材。
20070203.jpg 【ベランダ】
梁には、ガルバリウムの笠木を設置。
床は豪州桧(サイプレス)の目透かし貼り。
20070210-2.jpg 【樋】
板金屋さん製作の雨樋。TB2POD、うまい!
20070210-1.jpg 【PB仕上げ】
今回、塗装をせずにプラスターボードで仕上げます。
手間と時間をかけて、若い大工さんが丁寧に施工しています。
20070221-2.jpg ガルバリウムのサイディングが設置完了。
20070221-1.jpg キャットウォークの手摺は本棚を兼ねることにしました。
(スケッチを前に大工さん思案中)
20070305.jpg キッチンカウンターはステンレスの特注品。
必要最小限の機能を形にしました。
20070309.jpg 【キャットウォーク】
食堂上部のキャットウォークは、高窓のメンテナンス用。
書斎コーナーとしても利用できます。
20070329.jpg 【落下防止ネット】
子供室と階段室の間には、落下防止用の安全ネットを設置しました。将来、建具を設置して個室にすることも可能です。


return


sd-banner.gif

SHO_DESIGN_WORKSHOP

有限会社 匠デザイン工房 一級建築士事務所

    代表取締役  倉坂 充