落合の住宅 (工事中)


P1020609.JPG 【解体工事】

いよいよ解体工事開始。
2つの和室は食堂に生まれ変わります。既存の押入の引き出し付き中段は再利用の予定。
P1020638.JPG 2階浴室を支える吊下げ式の梁。
ここは新規の梁で補強します。
P1020639.JPG 痛んだ柱と土台も新しいものに入れ替えます。
P1020642.JPG 増築やリフォームで混線した配線・配管。
全て入れ替えです。
P1020645.JPG 寸法足らずの大引。材料入れ替えです。
s-RIMG0007.jpg 玄関増築部。基礎が繋がっていません!
P1020651.JPG 【構造補強】

床下は全て防水モルタルで湿気を抑えます。寸法足らずの土台も入れ直し完了。
P1020653.JPG 既存の梁や筋カイは金物で補強。
強度が足りない部分は新規の材料で補強します。
P1020655.JPG 既存鉄骨梁の横に大梁設置。
痛んだ柱には添え柱を設置。
P1020656.JPG 浴室廻りの基礎補強。
P1020660.JPG 筋カイ金物の設置と同時に寸足らずの土台アンカーも座堀の上、増し締めします。
P1020676.JPG だいぶ工事が進みました。
大工さんも自信満々。
P1020689.JPG 浴室と洗面所の位置に合わせた新設の梁。
この部分のみ外壁は新しくなります。
P1020698.JPG 土台と大引。
1階床は全てバリアフリー。
P1020707.JPG 東側の壁は筋カイが1箇所しかありません。新しく筋カイを設置することが難しいため、構造用合板で補強します。
P1020709.JPG 【工事中の安全対策】

火災警報器と消火器を用意してもらってます。
P1020711.JPG 残す予定の既存壁上部。
筋カイが途中で切れてます!?
梁を設置して筋カイを固定します。
P1020735.JPG 配管が通っているところは、配管下に梁補強。
CIMG0044.JPG 【縁側のトップライト】

隣接建物の影になり昼間でも薄暗かった2つの和室。縁側の屋根が外されて、室内が明るくなりました。
CIMG0047.JPG 大きな垂木でトップライトを支えます。
CIMG0048.JPG 【吸音材と断熱材】

1階天井は、セルロースファイバーで吸音と断熱の効果を高めます。外壁廻りはグラスウールを全て撤去。ペットボトル再生断熱材で囲います。
CIMG0006.JPG 温水床暖房も設置されました。
CIMG0013.JPG ペレットストーブの位置決めです。
CIMG0002.JPG 浴室天井にも断熱材。
24時間換気システムも導入しています。
CIMG0003.JPG 【建具枠工事】

大工さんと細かい打ち合わせが続きます。
CIMG0001.JPG 【家具工事】

収納を兼ねた寝室のヘッドボード。
両側は開き戸、真ん中はカウンタートップが開きます。
CIMG0001.JPG 【天井高さの変更】

補強梁を露出させれば天井高さが15センチあがるということで、高さを変更することに。
化粧梁ではないので、さてどうしたものか?
CIMG0006.JPG 【既存の屋根と外壁補修】

外部の補修が始まりました。
サイディングの隙間や板金の不具合を見て回ります。
CIMG0014.JPG 【屋根塗装】

劣化した屋根は塗装で補修します。
写真は下塗りの段階です。
CIMG0022.JPG 【厨房小窓】

廊下と洗面所に面した厨房には、小窓を設けました。
CIMG0024.JPG 壁のプラスターボードと天井の杉板が貼られました。補強梁は、杉板で化粧することにしました。
P1020810.JPG 【サンルーム】

縁側にトップライトを設置して、サンルームに。
予算を抑えたスノコも設置。
P1020821.JPG トップライトは、断熱性能もある強化ガラス。
P1020819.JPG 【既存の照明器具】

できる限り既存の照明器具を使います。
どこに何を使うか検討してます。
P1020899.JPG 【クロス貼り】

クロスは、ケナフ紙を使用。
P1020038.JPG 【屋外テラス】

食堂周囲の屋外テラス。
オーストラリア桧(サイプレス)を使用。
P1020041.JPG 【ペレットストーブ】

カナダ製の小さなストーブですが、重さは120kg。床はしっかり補強しています。
P1020066.JPG 【玄関】

玄関と食堂の境壁にはガラス+障子を設置。
暗かった玄関が、明るくなりました。
P1030041.JPG 既存の洗濯水槽をテラスに設置。
テラス材のサイプレスを使って、大工さんに作ってもらいました。
P1030087.JPG 【玄関ホールと和室】

もとの和室は食堂にしましたが、北側の洋室は逆に和室にします。天井は杉板、壁はケナフ紙貼りです。
P1030109.JPG 食堂奥のトイレと洗面所。吸音のためトイレには、断熱材を設置しています。
P1030156.JPG ストーブの着火試験も無事終了。

完成写真はこちら


return


sd-banner.gif

SHO_DESIGN_WORKSHOP

有限会社 匠デザイン工房 一級建築士事務所

    代表取締役  倉坂 充