高野台の住宅 (工事中)


P1030568.jpg 【解体工事】

1階プランは大変更。南側の2つの和室は厨房食堂に、北側の厨房は寝室に変わります。照明器具や堀炬燵などは、再利用します。
P1030570.JPG 和室の飾りも大事に保管。床の間に利用する予定です。
P1030706.JPG 【基礎補強】

既存の基礎にアンカーを設置。耐圧盤の鉄筋と緊結します。耐圧盤の下にはポリエチレンシートを設置。湿気を防ぎます。
P1030779.JPG 【耐圧盤コンクリート打ち】

これで白カビの心配もなくなりました。また今後の工事も楽になりました。
P1030798.JPG 【配管工事】

浴室の配管工事が始まりました。
P1030814.JPG 【構造補強】

既存の柱にホールダン金物を設置。今回は12本になりました。
P1030830.JPG 【補強梁の設置】

寝室の補強梁。天井に露出のため化粧としています。
P1030847.JPG 南北方向の梁に対して、東西方向の梁が足りません。筋カイの位置に合わせて補強します。
P1030880.JPG 天井断熱工事の前に金物確認。
火打梁や筋カイ金物などを確認していきます。
P1030892.JPG 【外壁断熱材】

壁はペットボトル再生素材で断熱効果を高めます。既存のグラスウールは全て撤去。
P1030914.JPG 【天井断熱吸音】

天井は、セルロースファイバーで断熱と吸音効果を高めます。2階の足音がだいぶ聞こえなくなりました。
P1030918.JPG 補強・断熱・吸音・床暖房と床下地が完了。
P1030937.JPG 【屋根補修】

塗装は3回。
痛んだコロニアルに下地塗装、仕上げは2回塗りとなります。
P1030943.JPG 【板金屋根】

雨樋が逆勾配になり雨水が溜まっています。内樋のため下からの補修ができません。一度鉄板を剥がしてから勾配を調整します。
P1030959.JPG 【浴室天井断熱】

ユニットバス付属のグラスウールは使用しません。壁と同じ安心素材で断熱します。
P1030989.JPG 【サッシ枠】

既存サッシはそのままに。内側に枠を新たに設けます。南側は全て障子付きにしました。
P1040009.JPG 【配膳カウンター】

配膳カウンターの位置確認。
レンジ・炊飯器・トースター・食器や野菜などが納まります。
P1040028.JPG サッシの枠がきれいに納まりました。
P1040049.JPG 【クロス貼り】

もとの厨房出窓を、そのまま残した寝室です。
エコクロス(ケナフ)を使用。
P1040043.JPG 1階の耐震改修リフォームは、まもなく完成。
P1040125.JPG 【2階の食堂リフォーム】

2階の厨房食堂の解体が始まりました。
P1040290.JPG 食堂の壁には杉板を貼りました。杉板の裏は冷蔵庫置き場です。
P1040315.JPG 【2階浴室の換気扇】

浴室には換気暖房乾燥機を設置。24時間換気対応です。トイレにも換気扇を設置。各室に設置した自然換気口と合わせて空気の流れを改善します。
P1040317.JPG 小屋裏の断熱材もグラスウールからペットボトル再生素材に変更。構造補強も合わせて行います。
P1040330.JPG 2階のリフォームも終了です。


return


sd-banner.gif

SHO_DESIGN_WORKSHOP

有限会社 匠デザイン工房 一級建築士事務所

    代表取締役  倉坂 充