貫井の住宅 (工事中)


CIMG0071.JPG 【解体工事】
いよいよ解体開始。
CIMG0081.JPG 雨漏りや白蟻で痛んだ柱と土台。土台は入れ替え、柱は添柱で補強します。
CIMG0082.JPG 痛んだ梁は、新規の梁で補強します。
CIMG0084.JPG 2階の床を支える根太。
寸法が小さいので、新たに梁を設置。更に2階床かさあげ用の根太で補強します。古い配線は全て撤去。
CIMG0007.JPG 【補強工事】
新しくなった土台と柱。
既存の筋カイを残しながら、新しい筋カイを手前に設置。金物はこれからです。
CIMG0008.JPG 添え柱と補強梁。
CIMG0001.JPG 新規の耐力壁の設置も始まりました。
CIMG0002.JPG できる限り工事費が増えないよう、撤去した柱や土台を再利用しています。
CIMG0004.JPG 1階床下の断熱材。
CIMG0007-2.JPG 【屋根葺き替え】

瓦屋根は全て撤去。ガルバリウムで葺き替えです。
P1020774.JPG 【2階床補強】

撤去した柱や土台で2階の床補強。
P1020779.JPG 屋根の収まりの確認です。新たに破風板を設置して、更にガルバリウムで囲います。
これで雨漏りも安心。
P1020879.JPG 浴室廻りの壁にも断熱材を設置。
P1020880.JPG 1階の補強工事がだいぶ進みました。
駐車場に増築して造った和室、今度は食堂にリフォームです。鉄骨梁はそのまま残しています。
P1020943.JPG 2階の間仕切り壁。筋カイ新設と同時に断熱材も設置。吸音効果を高めます。
P1020964.JPG 【強化プラスターボードで壁補強】

2階の壁は、全て強化プラスターボードで耐震性を高めています。
P1030014.JPG 浴室の天井に、これから断熱材をいれます。24時間換気暖房乾燥機も設置完了。
P1030188.JPG 破風板の板金が完了。外部のモルタル補修も進行中。
P1030203.JPG 【塗料の確認】

塗装部分の仕上がりを、試し塗りで確認しています。
P1030238.JPG 【クロス貼り】

壁は全てクロス貼り。下地の施工中です。
P1030241.JPG 照明器具は既存品を利用。どこに何を使うか再確認。
P1030248.JPG 1階クロス貼りが始まりました。
P1030257.JPG キッチンの設置完了。完成までしっかり養生。
P1030323.JPG もとの勝手口は玄関に。これで出入りも安心。
P1030338.JPG 道路隅切り部にあった玄関は、トイレに変更。窓はそのまま利用。食堂の窓の一部は、トイレ用の収納棚にしています。
P1030382.JPG 【既存階段の再利用】

もとの階段を生かして、ゴムの木で段板のみ新設します。1階と2階の高さ調整がうまくいきました。ゴムの木は安くて丈夫。(手摺はこれから)
P1030389.JPG 2階の和室もすっかり模様替え。引戸はポリカーボネイトで明かり取り。
P1030394.JPG 2階洋室入口に欄間を設け、狭い廊下を広く見せています。明るさもばっちり。
P1030372.JPG 食堂完成。
P1030400.JPG 残した柱は杉板で化粧。
洗面所入口にも欄間を設け明かり取りとしています。


return


sd-banner.gif

SHO_DESIGN_WORKSHOP

有限会社 匠デザイン工房 一級建築士事務所

    代表取締役  倉坂 充