グループホーム深大寺 (工事中)


P1020673.JPG 【基礎1】

基礎鉄筋の検査です。
通常と異なり土台を設置してから基礎を配筋します。職人さんは大変です。
P1020675.JPG 【基礎2】

段差のある土台にみえるものは実は1階の梁。土台が歪まないように仮設置しています。
P1030115.JPG 【上棟】

鉄骨の骨組みが完成しました。
ベランダは持出し式。
P1030259.JPG 【下地】

屋根と外壁の下地は木製です。
P1030351.JPG 【屋根】

屋根はガルバリウム鋼板。銅板葺きをイメージしたグリーンを選択。
P1030395.JPG 【手動走行式電動リフト】

障害のある入居者が脱衣室から浴室へ移動するためのリフトです。昇降は電動式、移動は手動式です。
P1030496.JPG 【床下断熱材】

床下の断熱パネルは厚さ50ミリ。各部屋ごとに床下点検口を設置しています。
P1030518.JPG 【界壁】

トイレ・エレベーター・居室の壁は遮音のため石膏ボードを両面2枚張り。中には吸音材を設置します。
P1030533.JPG 【エレベーター】

エレーベーターは車椅子に対応した奥行の深いものをセレクト。
P1030592.JPG 【スプリンクラー・自動火災報知設備】

天井内のスプリンクラー配管。
自動火災報知設備は天井だけでなく天井裏にも設置しています。
P1030593.JPG 【バルコニー】

バルコニーの床はFRP防水。防火認定を受けているものを使います。
P1030636.JPG 【パイプスペース】

給水・排水・スプリンクラー等の縦配管用のスペースです。内部に入ってメンテナンスできる寸法を確保しています。
P1030677.JPG 【2階食堂】

2階の食堂は出来る限り明るく開放的な空間にしました。使用している断熱材はウールです。
P1030772.JPG 【内壁仕上】

内部の仕上工事の様子です。腰壁には車椅子対応の既製品を使用しました。
P1030810.JPG 【浴室1】

浴室の床と壁は下地をFRPで防水。
排水グレーチングは滑りにくい素材にしています。
P1030942.JPG 【浴室2】

浴室の仕上げは掃除がしやすい素材をセレクト。壁と天井はパネル材、床は滑りにくいシートを使っています。
P1030944.JPG 【事務室1】

1階の事務室は玄関ホールと合わせて明るく開放感のある空間にしました。
P1030957.JPG 【事務室2】

事務室の壁に設置した各パネル。
スプリンクラー制御盤・火災受信機・エレベーター連動停止スイッチ・火災通報用専用電話・火災通報装置・インターホンなど。
P1040078.JPG 【階段1】

階段の上部には入居者の落下を防止するためにベビーゲートを設置。操作がしやすい巻き込み式です。
P1040079.JPG 【階段2】

階段は、バリアフリー条例にのっとり有効幅を1200ミリとしています。
P1030995.JPG 【外構工事】

外部のスロープは勾配1/20、窓先空地のみ1/8です。滑りにくい材料でつくり、平らな部分と色を分けます。
P1040006.JPG 【消化器】

1階は事務室に1箇所、2階は食堂と厨房に各1箇所設置。
P1040062.JPG 【竣工検査】

是正すべき指摘事項もなく、竣工検査をパスしました。


return



sd-banner.gif

SHO_DESIGN_WORKSHOP

有限会社 匠デザイン工房 一級建築士事務所

    代表取締役  倉坂 充