
Nさんご夫婦の住まいです。これまで2階中心の生活でしたが、2階は息子さん家族にご提供。これからは1階で快適に暮らせるように、1階の耐震改修とリフォームを行うことになりました。基礎は耐圧盤を新設して一体化。壁はバランス良く再配置して筋カイで補強します。2世帯住宅となることから、床壁の断熱材に合わせて、1階天井にセルロースファイバーを吹き込んで防音効果を高めます。間取りは大きく変更しました。南側2つの和室は厨房と食堂に、北側にあった厨房は寝室に変更です。東南角の洋室は逆に和室にしました。配膳カウンターやTV台は造付の家具にしています。浴室と洗面所も位置を変えて、広く使いやすく改修しました。また、お仏壇や和ダンスが、ぴったり納まるように和室の壁は工夫しました。もともとあった和室の欄間飾りは、床の間の下がり壁に再利用。リフォーム前の思い出を残します。1階の耐震リフォーム完了後、2階の厨房食堂も改修しました。小屋裏収納にはグラスウールが露出しているため全て撤去。補強と同時に新しく入れ替えました。
工事中の写真はこちらです。 竣工写真はこちらです。(2010年12月)
高野台の住宅(計画案)
木造2階建 2階床面積 : 76.19u 1階床面積 : 79.50u 延床面積 : 155.69u |
|